プログラム
このコースは2日間のショートセミナーです。
講義ノート、座学、実習が含まれています。
実習ではウェットラボによって手術テクニックをトレーニングします。
最多受講者数
24 人
このプログラムは、以下のことを含みます。
昼食(特別なアレルギーをお持ちの方は事前にお知らせください)、コーヒーブレイク

Dr.Hannes III 骨折修復
Hannes Series III – Master Class 3 - 骨折修復<アドバンス>Advanced Fracture Repair
このコースを終了するまでに、受講生は以下の項目に関する理解を得ることを目的とします: ・内外の骨折修復法の一般原則 ・プレートとスクリューを用いた上腕骨顆骨折の固定方法 ・プレート−ロッド固定法を用いた大腿骨または上腕骨の複雑骨折の固定方法 ・ラグスクリューまたは経腸骨ピンを用いた仙腸関節骨折/脱臼の固定方法 ・骨プレートと用いた寛骨臼骨折の安定化方法 ・脛骨、橈骨、上腕骨、大腿骨に対するリニア(線状)創外固定の設置方法 ・橈骨、脛骨に対するハイブリッド・リニア(線状)/サーキュラー(円形)創外固定の設置方法イントロダクション
このコースは、骨折修復と骨折治癒に不可欠な原則を概説し、またそれらの新しい情報の更新を行います。それぞれの骨折患者に対し、どのようにしてベストな外科的アプローチを選択するかという実践的なヒントを学び、実習では内外の固定法を用いた比較的複雑な骨折の外科的整復を行います。また、術後管理や合併症についても論じます。
モジュール 1 (実習) - Dr. Hannesシリーズ III 骨折修復<上級>
日程未定
滋賀県 - 草津市
講師
Hannes Bergmann (DrVetMed Dipl ECVS MRCVS)
プレートとスクリューを用いた上腕骨顆骨折の固定や、プレート−ロッド固定法を用いた大腿骨の整復、ラグスクリューまたは経腸骨ピンを用いた仙腸関節骨折/脱臼の固定、骨プレートを用いた寛骨臼骨折の安定化を実施します。
Hannes Bergmann (DrVetMed Dipl ECVS MRCVS)
プレートとスクリューを用いた上腕骨顆骨折の固定や、プレート−ロッド固定法を用いた大腿骨の整復、ラグスクリューまたは経腸骨ピンを用いた仙腸関節骨折/脱臼の固定、骨プレートを用いた寛骨臼骨折の安定化を実施します。
モジュール 2 (実習) - Dr. Hannesシリーズ III 骨折修復<上級>
日程未定
滋賀県 - 草津市
講師
Hannes Bergmann (DrVetMed Dipl ECVS MRCVS)
リニア(線状)創外固定を用いた橈骨と脛骨の整復や、上腕骨と大腿骨に対するタイ-イン髄内ピン創外固定の設置、ハイブリッド・リニア(線状)/サーキュラー(円形)創外固定を用いた脛骨遠位端骨折の整復を実施します。
Hannes Bergmann (DrVetMed Dipl ECVS MRCVS)
リニア(線状)創外固定を用いた橈骨と脛骨の整復や、上腕骨と大腿骨に対するタイ-イン髄内ピン創外固定の設置、ハイブリッド・リニア(線状)/サーキュラー(円形)創外固定を用いた脛骨遠位端骨折の整復を実施します。
税抜き価格 |
* WAHA会員は5%ディスカウント価格にてご利用いただけます。